Love Japan Wine
<日本ワインの普及&推進のために>
Events
10/28 日本ワインって面白い! 新しい生産者による日本ワインの取り組みと挑戦 Japan Wine Salon
2025年10月9日
Events
【日本ワインって面白い!】
新しい生産者による日本ワインの取り組みと挑戦
今回は、日本ワインの楽しさ、先進性、海外輸出の取り組みなどを知っていただくために、新しい取組をしているワイナリーから3人の造り手の方に登壇いただき、日本ワインの今とこれからを、試飲を交えながら、楽しくお話いただきます。
日時 2025年10月28日(火)18:30~20:30
会場 二重橋ビル6F DMO東京丸の内(東京・二重橋 日比谷駅直結)
主催 日本ワイナリーアワード協議会、三菱地所株式会社
定員 チケット販売数45名に到達次第販売終了
参加費 1人3,500円(税込)※Machi Workers特典あり
最近広がりをみせている醸しのオレンジワインや栃木で造るマスカット・ベーリーA、福島県産ブドウで造ったシャルドネなど、各ワイナリーのイチオシワインが揃います。
会の後半には、日本ワイナリーアワード受賞のワインの試飲もございますので、多彩な日本ワインをお楽しみいただけます。
ご登壇は、ブックロード須合美智子氏、サロン・デ・ヴァン・ジャポネ主宰 岩﨑元気氏、吾妻山麓醸造所 牧野修治氏。ファシリテータは、遠藤利三郎氏。
https://japanww2025-seminar1028.peatix.com/
日時 2025年10月28日(火)18:30~20:30
会場 二重橋ビル6F DMO東京丸の内(東京・二重橋 日比谷駅直結)
主催 日本ワイナリーアワード協議会、三菱地所株式会社
定員 チケット販売数45名に到達次第販売終了
参加費 1人3,500円(税込)※Machi Workers特典あり
丸の内にお勤めでMachi Workersにご登録の方は、1人2,000円(税込)
チケットを購入の際、下記の割引コードをご入力ください。
割引コード MachiWorkers
(当日は受付にて、丸の内ポイントアプリの会員証の画面をご提示いただき、
Machi Workersのご登録(背景が黒い画面)を確認させて頂きます。)
※領収書は、ご自身でPeatixサイトよりダウンロードをお願いいたします。
※アルコールを伴うイベントです。21歳未満の方は、試飲はできません。
※決済完了後のキャンセルによる返金は行っておりません。
《登壇者紹介》
◆葡蔵人~BookRoad 須合美智子氏
御徒町駅から徒歩5分。東京でワインを醸造する都市型ワイナリー。ダイニングバーを併設し、食事と共に気軽に飲めるワインを提供。「ワインは難しいものじゃない、楽しんで欲しい」をモットーに、料理を描いたユニークなラベルも人気。
◆醸造家/サロン・デ・ヴァン・ジャポネ主宰 岩﨑元気氏
フランス国家認定醸造士(エノログ)。栃木のワインを世界へ発信すべく活動中。2023年にはブルゴーニュで日本ワイン試飲会「サロン・デ・ヴァン・ジャポネ」を初開催し、2025年に第2回を実施。輸出支援にも取り組みつつ、現在は自社ワイナリーの設立に向けて準備中。
◆吾妻山麓醸造所 牧野修治氏
仙台市出身。カルフォルニア大学 ディヴィス校にてワイン用ブドウ栽培およびワイン醸造について学ぶ。帰国後は山梨のワイナリーにて、栽培・醸造・販売などを経験し、2021年 株式会社吾妻山麓醸造所 栽培・醸造責任者、2024年5月より代表就任。震災後の復興や地元との繋がりを大切にしたい。